思考

グラドルの年齢詐称

サイゾーで眞鍋かをりが一才だけ年齢詐称していることを知り、なんでそんな意味のないことをしたんだろうかと考える。普通に考えるとばれるのに。ばれたということは成り上がりが成功した証なんだなと。 グラドルなんて星の数ほどいて売り出しの段階で誰が売…

逮捕

リクルート江副さんの本と先日やってたカンブリア宮殿での小沢さんの話を聞いて思うに彼らは基本的には筋が通ってるように思える。 特捜検察によって石川議員、第一秘書が逮捕され、新聞ではかなりかき立てられており、責任、というキーワードがやたらと飛び…

プロトコル

プログラムの世界だけでなく世の中には各世界それぞれで共通のプロトコルが存在する。言語という基本はもちろん、業界用語だったり、慣習だったり。多くのプロトコルをはなせると、その分だけ世界は広がり、できることは広がる。まがいなりにも今の場所にい…

またもKYと気合い

空気なんか読まずに自分の目的を達成するために一心不乱に力を注ぐ。くだらない茶番なんかやってる場合じゃない。注ぐ対象は間違ってはいけない。でもその一心不乱な目的志向が不可能を可能にし世界をかえる。 それが我々の存在意義であり、目指すべきこと。…

安易な解決に頼るのはわからなくはないが

厳しすぎる目標と管理を押し付けることで、人は安易な解に頼ったり、不正を働きやすくなる。 短期的にはいいんだろうけど、中長期的に見た時、もしくはそもそもの目的とかと照らし合わせた時、それがやるべき事なのかどうかをきちんと判断できてるのだろうか…

マーケットと技術

今日いろんな国のやつらと話してて思ったこと。マーケットが大きいからお金儲けに走るのかもしれない。 逆にマーケットがないから技術に走るのかもしれない。 技術がマーケットを作りお金が回るのが理想だが、それを両立させることは簡単ではない。半端な技…

いけてる人がいけてる人でいられる理由

どんなにへぼくても周りにいけてる人がいて日々キラーパスを出されてゴールを決めろと指令がでていたら、気づけばそのキラーパスをトラップでき、シュートに持ち込めるようになっている。人は生い立ち時の素質にそれほど大きな違いがあるとは思わない。それ…

闘魂をモットーにしよう

結局魂なんだよなー。それがどれだけあるか、どれだけ浮気せずにその対象につぎ込めるか。隣の芝は青いかもしれないし、楽しいことはいろいろあるだろう。別にエネルギーがあるならいろいろ分散してもいいんだけど、そういうわけでもないだろうし、もっとも…

人の判断なんていい加減だ

たまたま昔の写真を見ていて思ったこと。テレビでたまに数年前のドラマの映像が出たりするが、まず最初に思うのが「うわっおれなんでこの人をかわいいと思ってたんだろうか?」という完全にくだらない点だ。これは別に男女関係なく思うだろうし、ドラマだけ…

命の輝き

どんな状況にいても自分を見失わない。いけていない状況にいるということを自覚して発言する人はよくいるが、それを言う姿からはその人が前に持っていた命の輝きが薄れて、その人自身が環境と同色に染まっているように外野から見えるということに気づいてい…

はっきりと断らないというビジネス作法

お仕事柄いろんな人と会う。 そんな人達とお取り引きの話をするにあたり、よく出くわすのが、はっきりと断らずにはぐらかしてフェードアウトしていくというやり方を取る人達。 これはなんなんだろうか。日本のビジネス慣習なのかと思わされるくらいよく出会…

GABA終了。総括。

今週でようやくGABAの全クラスが終了。計2年半くらい通ったがよかった。日々会社で使うのでGABAはその補習的な感じの使い方。 一番よかったのが、ディスカッション。テキストは面白くないので2年半ほぼ使わず。ホットニュース、双方の業界、お家柄、宗教、戦…

『環境』が人を育てる

カンブリア宮殿でモード学園の社長(学長)が言っていた言葉。うーん。。その通りだ。久しぶりに自分が日々思ってたことに遭遇したので響いた。これは学校教育についての話だけど、よりよい試練に自分を突っ込み、そこで奮闘することが重要というのはどこで…

順応

忌憚のない意見というのはやはり為になる。個人的には全く意識していなかったが、人から変わったと言われることが最近多い。昨日その行動例について言われてなるほどなと思った。特に自分の中で何かが変わった訳ではないんだけど、無意識に環境に合わせて引…

High-end携帯とHTML5

ブログってたまに書くけど人のはほぼ読まなくなってきた。そんな中で何気なく目を通した記事。http://satoshi.blogs.com/life/2009/08/googleのandroid向けのアプリビジネスはなぜ魅力的ではないか.html正論だ。 ハイエンド携帯のアプリについては懐疑的。ア…

やっぱりデータって面白い

最近またデータ分析にはまっている。一度でもきちんと時間をとってデータと向かい合うとすごく多くのことがわかる。どこぞのアナリストが発行する資料とかって自分の目的に合致してなかったり、小難しかったりと、頭に入ってこない場合が多いが、数値を見て…

熱中できる趣味はない

何か一つのことが頭にあるとそればっかり考えるたちである。何しててもついつい頭に割り込んでくる。ちょっと前まではそれを消せるような熱中できる趣味を持った方がいいかなと思っていた時期もあるけど、まあそんなのはとりあえずいいかなと最近は思ってい…

質より量、その後に質

とりあえずがたがた言わずにいろんなパターンを試してみている。量より質といっていいのはそういうのを乗り越えたやつだ。とりあえずしのごの言わずにとっととやりまくる。打ちまくってたらそのうち整理されて質が高まってる。と思ってる。

猪突猛進

その道についてまだ知識がなく、自分のへぼさを自覚しても、それを卑下せず、はたまた過大評価せずに自分なりに考えてそれをもとに前進する。ひたすら前進する。さらに前進する。必要な武器は途中で拾っていけばいい。焦る事、ビビる事があっても進みまくる…

すごい

久しぶりにビビるスペックを持つ人と仕事をしている。常にCPU100%で頭まわさないといきなり恐ろしいキラーパスが飛んできて、ゴール決められず、冷たい目でみられそう。そんなビビる人同士の話の昇華していく速度にさらに感動。いやすごい人はいるもんだ。前…

捨てる

自分がやってきたこと、もうできることを潔く捨てること。 これが今は大事だなと。ようやくある程度捨てれた。自分の影響なんてたかがしれている。問題は自分自身がそれを受け入れていけるか。過去にしがみつかず、明日に目を向けていこう。

地に足をつけて歩いていこう

最近どんどんすっきりしない、不安定な人間社会に踏み出していることを実感する。 そういう中で、目的志向で居続けること、誰に対しても同じ姿勢でいること、私欲に走らないこと、自分を過大評価しないこと、自分で手足を動かすこと、そして逃げないこと、こ…

天からの贈り物

今日退社される方と共に引き継ぎのご挨拶訪問。ちょっと早くついたのでお茶しながらいろいろと話す。そういえばどうして入社したのか、前職何だったのかなどいろいろと聞いた。 彼女は7年勤務した社員番号3番の方。どうしてそんなに早くうちを見つけ、入社…

アイデアをつむぎだす

アイデアというのは自分の中からつむぎだすものではなく、自分が今いる世界の外に転がってるんじゃないかと最近思う。 新しい世界を見聞きしたり、体験したり、別の世界にいる人から話を聞くことで、自分が知らない世界のことを知り、それを今自分がいる世界…

異動が発表された

今日ようやく異動することが部署近辺にてアナウンスされた。よくわからないがとりあえず1月後に異動という流れになるそうで、それまでに残作業と引き継ぎ、新しいところの引き取りをこなすことになる。思いのほか駆け込みの仕事と引き継ぎが多いので期間的…

冷静かつ中立な立ち位置でいられること

人って面白くてどこかのグループに属していたら、その世界の前提や価値観、指向性に偏ってしまう。それを気づかず、意識せずに他のグループと物事を決めようという話し合いをしても納得されないし、無理矢理進めてもしこりができる。 なのでそれを自覚した上…

データから何か言うには他人が納得できうる客観性とストーリーあるサマライズが必要

この1週間はかなりぐったり疲れた。いろんなタイプのことをいくつも同時にやったら疲れる上に1つ1つに手を抜いて、本当に必要なものだけしかしなくなるなと改めておもった。まあそれが逆にそれがちょうどいい場合もあるけど。いくつかある疲れることのう…

歳とったから?いや自分のスペックを見切ったからか?

ちょっと新しい担当になった。でさっそく直近一番大きな検討課題に対してどうしようかということでミーティング。そこで久しぶりなシチュエーションに遭遇した。頭のいい人達は3次元以上の問題に対しても議論を進めれるというすばらしい理解力と想像力を持…

最上級のプロダクト

クラックなプロダクトとは、今までにない新しくすてきで便利なライフスタイルをユーザに与えるかどうか。技術的な優位性自体には意味はなくインフラでしかない。

色眼鏡

発せられる言葉ってどれくらい当人の意図を正確に表現できているんだろうか。 少なくとも100%ではないためにコミュニケーションissueが発生する。 発するやつが100%の意図を込めたと思うのもそいつの勝手。聞くやつがどう聞くかも聞くやつの勝手。 これって…